一般社団法人 浜松市医師会

研修会・講演会のお知らせ(医師会主催・共催)

医師・医療関係者向けの講演会・研究会のお知らせです。
関係者以外の方は受講できません。
お申し込みが必要な場合以外は、原則お申し込みの必要はありません。

在宅救急 講演会

日時 2025年12月3日(水)19:30~21:00
場所  浜松市医師会館 7階講堂 ハイブリッド開催
演題・講師 テーマ「高齢者救急問題の現状とその対応策についての提言2024」について
講師 地域医療機能推進機構中京病院  副院長 真弓 俊彦先生
定員 定員 会場80名 WEB 制限なし
申込 申込フォーム

締め切り:11月27日(木)
問い合わせ:(TEL 053-452-2531 直通)

案内  案内   PDFダウンロード20251203講演会 案内

 

日本生涯教育制度履修単位1.5単位(CC:13)取得

産業医研修会

日時 2025年11月10日(月)19:00~21:00
講師 「職場巡視の実際」
ヤマハ健康管理センター 山本 誠 先生
ながさかハートクリニック 長坂 士郎 先生
申込
備考 駐車場は夜間救急室専用となりますので使用できません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。

日本生涯教育制度履修単位2単位(11)

第2990回診療協議会※web講演会

日時 2025年10月30日(木)19時00分~20時40分
演題 「全身性エリテマトーデスにおけるチーム医療の現状と課題」
講師 浜松医科大学 内科学第三講座 免疫リウマチ内科
助教 下山 久美子 先生
演題 「ループス腎炎の病態とカルシニューリン阻害剤の作用点―ボクロスポリンの可能性を含めて―」
講師 和歌山県立医科大学医学部
リウマチ・膠原病内科学講座 准教授  岩田 慈 先生
Web参加申込

日本生涯教育制度履修単位1単位(73)

第2989回診療協議会(生涯教育研修会)※ハイブリッド講演会

日時 2025年10月23日(木)19時30分~21時00分
配信場所 浜松市医師会館5階ライブラリー
演題 「オール浜松でやらまいか:2040年問題と浜松市の循環器診療の未来」
※我が国の医療提供体制は、2040年に向けて大きく転換が求められています。浜松市においても、地域医療の再構築を目指し、日々課題に取り組んでいます。これからが本格的な「パンデミック」と言われる心不全診療を中心に、今後の浜松市における循環器診療の目指すべき未来についてお話しできればと考えています。
講師 浜松医科大学 浜松循環器疾患地域支援講座 
特任准教授 早乙女 雅夫 先生
申込
備考 申し込みいただいた方には、参加方法や聴講に必要なID、パスワードを申込期日以降に連絡いたします。会場の座席に限りがございますので、現地参加の場合も、Web参加の場合の場合も必ず事前に申し込みをお願いします。 

日本生涯教育制度履修単位1.5単位(12)

肺結核・肺がん検診従事者講習会

日時 2025年10月22日(水)午後7時30分~午後9時00分
開催場所 浜松市医師会館 7階講堂+Web
内容 演題1. 2024年度に発見された肺がん症例について
浜松医科大学医学部附属病院  船井 和仁先生
遠州病院           貝田 勇介先生
浜松労災病院         豊嶋 幹生先生
浜松医療センター       朝井 克之先生
聖隷三方原病院        棚橋 雅幸先生
聖隷浜松病院         橋本 大 先生
2. 2024年度肺がん検診結果報告
浜松医科大学医学部附属病院  船井 和仁先生
定員 会場、Web(Zoom)人数制限なし
申込
申込締切 2025年10月14日(火)
問い合わせ先 浜松市医師会 業務・総務課 森島 Tel:053-452-0424
備考 申し込みいただいた方には、参加方法や聴講に必要なID、パスコードを申込期日以降に連絡いたします。数の把握のため、会場参加の場合も、Web参加の場合も必ず事前に申し込みをお願いします。

案内   PDFダウンロード10.22肺結核・肺がん検診従事者講習会案内

日本生涯教育制度履修単位1.5単位(CC:11)申請中

第2988回診療協議会(スポーツ医学再研修会)

日時 2025年10月16日(木)19時30分~21時00分
場所 浜松医療センター1号館1階講堂
演題 「女性アスリートの健康管理等について~女子バレーボールVリーグブレス浜松のチームドクターとしての活動~」
講師 さくら健康管理メディカルクリニック 中山 理 先生

日本生涯教育制度履修単位1.5単位(10)、再研修1単位

第2987回診療協議会(浜松循環器研究会)※web講演会

日時 2025年10月9日(木)19時00分~20時30分
演題 「『MRB の responder を探せ!』~高血圧管理・治療ガイドライン STEP2の使い方 ~」
講師 国際医療福祉大学医学部 臨床検査学 教授 下澤 達雄 先生
Web参加申込

日本生涯教育制度履修単位1.5単位(73)

第2986回診療協議会※ハイブリッド講演会

日時 2025年10月2日(木)19時00分~20時00分
場所 浜松医療センター 1号館1階講堂
演題 「SGLT2阻害剤の心腎疾患への効果と機序について考える」
講師 聖隷三方原病院 循環器科医長 宮島 佳祐 先生
Web参加申込

日本生涯教育制度履修単位1単位(73)

産業医研修会

日時 2025年11月10日(月)19:00~21:00
講師 「職場巡視の実際」
ヤマハ健康管理センター 山本 誠 先生
ながさかハートクリニック 長坂 士郎 先生
申込
備考 駐車場は夜間救急室専用となりますので使用できません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。

日本生涯教育制度履修単位2単位(11)

合同医局新年懇親会

日時 2025年1月16日(木)19:00~21:00
会場 グランドホテル浜松「鳳中」
申込
備考 お申込みいただき、都合により欠席される場合は、1月10日(金)までにご連絡ください。
これ以降の欠席連絡及び無断欠席の場合、会費は請求させていただきますのでご承知おきください。

産業医研修会

日時 2024年12月26日(木)19:00~21:00
講師 「職場における事故防止」
浜松医科大学健康社会医学講座 教授 尾島俊之 先生
申込
備考 駐車場は夜間救急室専用となりますので使用できません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。

日本生涯教育制度履修単位2単位(0)

「浜松市国民健康保険 糖尿病性腎症重症化予防プログラム」について

「『PCR検査及び抗原検査にかかる自己負担分を公費負担とする事務委託契約』 委任状提出医療機関対象説明会」動画公開について(会員限定)

ページのトップへ