研修会・講演会のお知らせ(医師会主催・共催)
医師・医療関係者向けの講演会・研究会のお知らせです。
関係者以外の方は受講できません。
お申し込みが必要な場合以外は、原則お申し込みの必要はありません。
第2846回診療協議会 ※web開催
日時 | 2022年7月21日(木)19時00分~20時15分 |
---|---|
演題 | HIF-PH阻害薬の使い方のコツと注意点 |
講師 | 春日井市民病院 院長 成瀬 友彦 先生 |
申込 |
申込フォーム より事前申込をお願いいたします。 |
日本生涯教育制度履修単位1単位(73)
第2845回診療協議会(西部胸部疾患懇話会) ※web開催
日時 | 2022年7月14日(木)19時20分~21時00分 |
---|---|
演題 | 新型コロナウイルス感染症~これからの地域医療について~ |
講師 | 浜松医科大学医学部附属病院 検査部病院講師・感染対策副室長 古橋 一樹 先生 |
申込 |
申込フォーム より事前申込をお願いいたします。 |
日本生涯教育制度履修単位1.5単位(8)
第2844回診療協議会 ※ハイブリッド開催
日時 | 2022年7月7日(木)19時00分~20時30分 |
---|---|
場所 | 浜松医療センター2号館 渡り廊下棟3階講堂 |
演題 | 【肝機能異常を見つけたらどうすべき】 -C型肝炎の治療の進歩と残された課題- |
講師 | 浜松医科大学 第二内科 講師 川田 一仁 先生 |
演題 | 【日常診療における説明責任】-C型肝炎の事例に学ぶ- |
講師 | 北浜法律事務所・外国法共同事業 医師・弁護士 長谷部 圭司 先生 |
WEB参加申込 |
申込フォーム より事前申込をお願いいたします。 |
日本生涯教育制度履修単位1.5単位(2・7)
学校保健会・学校医部総会 ※web研修会
日時 | 2022年7月5日(火)19時30分~20時30分 | 演題 | 「通常学級の難聴児について」 ※難聴児療育の考えが変わり、近い将来通常学級の難聴児が「確実に」増えます。そのための準備をしましょう! |
---|---|
講師 | 植田耳鼻咽喉科医院(静岡市清水区) 院長 植田 宏 先生 |
申込 |
申込フォーム より事前申込をお願いいたします。 |
申込期限 | 2022年6月30日(木) |
備考 | 本セミナーは、オンライン会議システム「Zoom」を使用します。各自でインターネット環境とパソコンまたはタブレット等をご用意ください。申し込みいただいた方には、参加方法や聴講に必要なID、パスワードを申込期日以降に連絡いたします。 |
日本生涯教育制度履修単位1単位(38)
第2843回診療協議会 ※web開催
日時 | 2022年6月30日(木)19時30分~20時30分 |
---|---|
演題 | 3剤吸入製剤が切り開く慢性気管支炎・肺気腫の治療 |
講師 | 磐南中央病院 理事長 内野 順治 先生 |
申込 |
申込フォーム より事前申込をお願いいたします。 |
日本生涯教育制度履修単位1単位(46)