研修会・講演会のお知らせ(医師会主催・共催)
医師・医療関係者向けの講演会・研究会のお知らせです。
関係者以外の方は受講できません。
お申し込みが必要な場合以外は、原則お申し込みの必要はありません。
産業医研修会
日時 | 2023年3月3日(金)19:00~21:00 |
---|---|
講師 | 「石綿関連疾患診断技術研修会(読影研修)」 浜松労災病院 院長補佐兼呼吸器内科部長 豊嶋 幹生 先生 浜松労災病院 呼吸器内科 副部長 幸田 敬悟 先生 |
申込 |
申込フォーム より事前申込をお願いいたします。 |
備考 | 定員以上の申込があった場合は、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響により有効期限を超過した方、または有効期限が間近な方、を考慮の上、決定いたします。(浜松市医師会員を優先いたします。) 駐車場は夜間救急室専用となりますので使用できません。 近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
日本生涯教育制度履修単位2単位(45)
多職種連携推進のための研修会「エンドオブライフケアに関する研修会」
日本生涯教育制度 履修単位2単位(CC:81)
第2872回診療協議会 ※ハイブリッド開催
日時 | 2023年2月16日(木)19時15分~20時15分 | 演題 | IBD治療においてサイトカインを制御する事の意義 ~抗p40抗体製剤・抗TNF製剤の役割を含めて~ |
---|---|
講師 | 浜松医科大学 内科学第一講座 教授 IBDセンター長 杉本 健 先生 |
申込 |
申込フォーム より事前申込をお願いいたします。 |
日本生涯教育制度履修単位1単位(73)
第2871回診療協議会
日時 | 2023年2月9日(木)19時15分~21時00分 | 場所 | 浜松医療センター2号館 渡り廊下棟3階講堂 | 演題 | 中高年の肩こり・肩痛の診かた・治し方 -たかが五十肩では済ませません- |
---|---|
講師 | あさひ病院 スポーツ医学・関節センター長 岩堀 裕介 先生 |
日本生涯教育制度履修単位1単位(61)
遠隔デジタル検診システム 新システム説明会
日時 |
肺がん → 2023年2月22日(水)午後7時30分~午後9時00分 胃がん → 2023年2月24日(金)午後7時30分~午後9時00分 乳がん → 2023年2月27日(月)午後7時30分~午後9時00分 |
---|---|
開催方法 | ZoomによるWeb開催 |
演題 | 遠隔デジタル検診システム 新システムの運用について |
対象者 | 肺がん・胃がん・乳がん検診受託医療機関 医師、実務担当者、関係部署の方々、どなたでも参加可能です。 |
肺がん申込 | 下記クリックしてください。 肺がん ![]() |
胃がん申込 | 下記クリックしてください。 胃がん ![]() |
乳がん申込 | 下記クリックしてください。 乳がん ![]() |
締め切り | 2023年2月15日(水) |
問い合わせ先 | 浜松市医師会 業務・総務課 森島/河合までお問い合わせください。 (TEL 053-452-0424) |
案内 | ![]() |
救急懇談会 ※web講演会
日時 | 2023年2月8日(水)19時30分~21時00分 | 演題 | 救急外来と地域医療 ※聖隷浜松病院救命救急センターでの取り組みを紹介するとともに、地域の先生方との連携の在り方について一緒に考えさせて頂きたいと思っております。 |
---|---|
講師 | 聖隷浜松病院 救命救急センター長 救急科部長 渥美 生弘 先生 |
申込 |
申込フォーム より事前申込をお願いいたします。 |
備考 | 本セミナーは、オンライン会議システム「Zoom」を使用します。各自でインターネット環境とパソコンまたはタブレット等をご用意ください。申し込みいただいた方には、参加方法や聴講に必要なID、パスワードを申込期日以降に連絡いたします。 |
日本生涯教育制度履修単位1単位(12)
乳がん検診従事者研修会について
日時 | 2023年1月19日(木)19時30分~21時00分 |
---|---|
場所 | 浜松市医師会館 7階講堂 ※参集(新型コロナ感染症の感染状況により、変更になる可能性がございます) |
演題 | ①「(旧)浜松市マンモグラフィ検診 令和3年度の成績と課題」 ②「第32回日本乳癌検診学会のトピック~ブレスト・アウェアネスとヘルスコミュニケーション~」 |
講師 | ①聖隷予防検診センター 森 厚嘉先生 ②聖隷浜松病院 乳腺科 吉田 雅行先生 |
参加対象者 | 乳がん検診承諾医療機関及び乳がん検診二次読影医 |
申込 | 下記クリックしてください。![]() |
締め切り | 2023年1月12日(木)12:00 |
問い合わせ先 | 浜松市医師会 業務・総務課 森島/海野までお問い合わせください。 (TEL 053-452-0424) |
案内 | ![]() |
生涯教育研修会兼産業医研修会
日時 | 2022年12月22日(木)19:00~21:00 |
---|---|
講師 | 「産業保健における情報通信技術(ICT)の活用と課題」 浜松医科大学健康社会医学講座 教授 尾島 俊之 先生 |
申込 |
申込フォーム より事前申込をお願いいたします。 |
備考 | 定員(80名)以上の申込があった場合は、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響により有効期限を超過した方、または有効期限が間近な方、を考慮の上、決定いたします。(静岡県医師会員及び浜松市医師会員を優先いたします。) 駐車場は夜間救急室専用となりますので使用できません。 近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
日本生涯教育制度履修単位2単位(9)